美味しく、健康に。アレルギーフリーな天然シカ(鹿)のドックフード「ネイトNeith: 究極ジビエ」

わんちゃんと長く一緒にいるために大事なことのひとつは「食事」。ただ美味しいだけでなく、わんちゃんが生活する環境に合わせ健康を第一に考えたバランスのいいフードを食べさせてあげることが大切です。

そこでおすすめなのが、天然鹿肉を贅沢に使用した健康ドッグフード「ネイトNeith: 究極ジビエ」。

今の健康をキープしてあげたい場合はもちろん、「室内飼いで肥満気味が気になる…」そんなわんちゃんにもぴったりなフードです。

目次

「ネイトNeith: 究極ジビエ」とは

人でも食べられる!オーガニック食材を使用

「ネイトNeith: 究極ジビエ」は人でも食べられるくらいクオリティの高い新鮮な天然鹿肉を贅沢に使用したジャーキー。

実際に開発スタッフが試食を行い、クオリティチェックを行いながら製造されています。食品添加物や保存料を使用せず、鹿肉または鹿のレバーのみを使用したまさに究極の一品です。

たくさん食べても大丈夫。ダイエットにも最適!

鹿肉は高タンパク低カロリーで健康維持に最適な食材です。なので、わんちゃんがたくさん食べても太りにくく、肥満気味になりがちな室内飼いのわんちゃんでも安心。

アレルギー対策に良い「LID食」

犬たちは、約4割が潜在的なアレルギー体質を抱えていると言われています。しかしアレルギーは目に見えませんし、気づきにくいという問題があります。「アレルギーかも」と思っても、原因物質を特定するのはとても難しいのが現状です。

そこで生まれたのが「LID食」というドッグフード。LIDとは”Limited Ingredients Diet”の略で、日本語では”原材料限定食”という意味をもちます。つまり動物性タンパクを1種類に限定したフードで、アレルゲンの特定をしやすい・アレルゲンを避けやすいなどのメリットがあります。

究極ジビエシリーズは鹿肉を中心にした「LID食」のドッグフードです。しかも原料の鹿肉はアレルギーになりにくい食材と言われており、極めてアレルギー性が低いドッグフードと言えます。

2種類のジャーキーをラインナップ

「ネイトNeith: 究極ジビエ」には、赤身肉とレバーの2種類のジャーキーが。

赤身肉のジャーキー

赤身肉のジャーキーは、新鮮な鹿肉を一つ一つ人の手で処理。脂肪や筋も丁寧に除去しているので、子犬にも与えられます。(※子犬に与える場合は小さくちぎって人の手で少しずつ食べさせてあげてください)

さらに、高温処理をせず低温でじっくりと乾燥させることで栄養素や酵素をしっかりと残し、風味も豊かに仕上げています。食べ応えがあるので、散歩後のおやつに最適です。

レバージャーキー

レバージャーキーは天然鹿肉の中でも希少な生レバーを使用しています。こちらも赤身肉ジャーキー同様に低温乾燥させています。ミネラルやビタミンが豊富なので、栄養補給にもぴったりです。

そのまま食べさせてあげるもよし、小さくちぎっていつもの食事に混ぜ、毎食適切な栄養を与えてあげる使い方もオススメです。

おいしく、健康に。

鹿肉の味や香りは犬たちの大好物。食欲を引き出し、犬らしくハツラツとした毎日を作ることができます。

長い時間を共に過ごす家族同然の愛犬。そんな大切な家族である愛犬たちの健康管理に、最高品質のジビエ素材を使い抜群の嗜好性と健康機能を両立させた「ネイトNeith: 究極ジビエ」をぜひ試してみては。

製品仕様

製品名:究極ジビエ オーガニック天然鹿のジャーキー
内容量 45g
原材料 本州鹿(国産)

製品名:究極ジビエ オーガニック天然鹿のレバージャーキー
内容量 45g
原材料 蝦夷鹿(国産)

クラウドファンディング実施中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

いぬのこと。

犬「いや、ボクは赤ちゃん見てるんで」 飼い主が呼んでも動かない!

とても感情表現が豊かなハスキーのゼウスくん。 飼い主さんに話しかけられると まるで言葉が通じるように 「あぅあぅ〜」と鳴いてお返事したり、 嫌なことは嫌としっかり意思表示をする、 わかりやすい性格の面…

眠いけどまだまだ遊びたい犬さん、ついに限界がきてしまった!

おもちゃでたくさん遊んで ちょっぴりお疲れ気味の ブルドッグのスピンキーくん。 疲れすぎてもう眠気も限界!! 眠すぎて足元もふらふらしていますが、 まだ遊びたい気持ちがあって なかなかベッドには行こう…

むっ?この匂いは…!寝ている犬の目の前におやつを置いてみたら

いつも飼い主さんと楽しい遊びをして 世界中にファンがいる、犬のミルキーと猫のGB。 今日は飼い主さんが、寝ているふたりに ちょっとした悪戯をしてみることに。 寝ている犬さんにそっと近づいて、 鼻先に大…

ねこのこと。

ポンポコポン! 猫さんのお尻をリズム良く叩いたら、怒られるどころかこの喜びよう!

尻尾の付け根を撫でてもらったり、 お尻をポンポンと優しく、 叩いてもらうのを好む猫さんは多くいます。 こちらの猫さんの場合は、 ちょっと強めが好みなようで、 飼い主さんがポンポコポン!と 太鼓のように…

ゴハンで溺れてない? 初めて自分でゴハンを食べる子猫。

初めて自分でご飯を食べる事になった まだ体の小さな子猫さん。 子猫サイズの、浅めのお皿を用意して 食べやすいようにドライフードにミルクをかけて 食事の練習開始です! 上手に食べられるかな〜、と見守って…

「彼に近づかにゃいで!」嫉妬して本気の猫パンチ!

飼い主さんとのまったりタイムを楽しんでいる猫さん。 完全に身を任せて 胸の上に乗っているところを見ると 相当な甘えんぼさんのようです。 そんな猫さんに飼い主さんが優しくキス! 次は飼い主さんに、隣にい…