【2018年版】日本に9頭!パンダに会える動物園まとめ

上野動物園で2017年6月12日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン」。実は、上野動物園以外にもパンダはいるって知っていましたか?なんと、現在日本には9頭ものパンダがいるんです。

目次

上野動物園

上野動物園

お父さんのリーリーと、お母さんのシンシン、子供のシャンシャン 3頭が暮らしています。

リーリー(力力) オス

気が優しくっておおらか、たくましさも見せる男パンダ

誕生:2005年08月16日(中国臥龍保護センター生まれ)
来園:2011年02月21日

シンシン(真真) メス

怖いもの知らずの性格、竹「グルメ」と言われるこだわりの持ち主

誕生:2005年07月03日(中国臥龍保護センター生まれ)
来園:2011年02月21日

シャンシャン(香香) メス

父:リーリー 母:シンシン
シンシン5年ぶりの出産、順調に成長中

誕生:2017年06月12日(上野動物園生まれ)

上野動物園の詳細を見る

アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド

5頭の仲良し家族パンダが暮らしています。

エイメイ(永明) オス

どっしり貫禄たっぷり!頼れるお父さん

誕生:1992年9月14日(中国生まれ)

ラウヒン(良浜) メス

日本生まれのパンダとして初めての出産を経験

誕生:2000年9月6日(アドベンチャーワールド生まれ)

オウヒン(桜浜) メス

ラウヒン(良浜)のふたごの赤ちゃん、耳の毛が長く目じりが少し吊っているのが特徴

誕生:2014年12月2日(アドベンチャーワールド生まれ)

トウヒン(桃浜) メス

ラウヒン(良浜)のふたごの赤ちゃん、耳の毛が短く鼻が長いのが特徴

誕生:2014年12月2日(アドベンチャーワールド生まれ)

ユイヒン(結浜) メス

アドベンチャーワールドで一番大きな赤ちゃんパンダとして誕生

誕生:2016年9月18日(アドベンチャーワールド生まれ)

アドベンチャーワールドの詳細を見る

神戸市立王子動物園

神戸市立王子動物園

タンタンが暮らしています。

タンタン(旦旦) メス

名前は、新しい世紀の幕開けという意味

誕生:1995年9月16日(中国大熊猫研究中心 臥龍繁殖センター生まれ)

神戸市立王子動物園の詳細を見る

いかがでしたか?日本でジャイアントパンダに会える動物園は、上野動物園(東京)・アドベンチャーワールド(和歌山)・神戸市立王子動物園(兵庫県)の三カ所でした。ぜひ、可愛いパンダさんを見に行ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

いぬのこと。

犬「いや、ボクは赤ちゃん見てるんで」 飼い主が呼んでも動かない!

とても感情表現が豊かなハスキーのゼウスくん。 飼い主さんに話しかけられると まるで言葉が通じるように 「あぅあぅ〜」と鳴いてお返事したり、 嫌なことは嫌としっかり意思表示をする、 わかりやすい性格の面…

眠いけどまだまだ遊びたい犬さん、ついに限界がきてしまった!

おもちゃでたくさん遊んで ちょっぴりお疲れ気味の ブルドッグのスピンキーくん。 疲れすぎてもう眠気も限界!! 眠すぎて足元もふらふらしていますが、 まだ遊びたい気持ちがあって なかなかベッドには行こう…

むっ?この匂いは…!寝ている犬の目の前におやつを置いてみたら

いつも飼い主さんと楽しい遊びをして 世界中にファンがいる、犬のミルキーと猫のGB。 今日は飼い主さんが、寝ているふたりに ちょっとした悪戯をしてみることに。 寝ている犬さんにそっと近づいて、 鼻先に大…

ねこのこと。

ポンポコポン! 猫さんのお尻をリズム良く叩いたら、怒られるどころかこの喜びよう!

尻尾の付け根を撫でてもらったり、 お尻をポンポンと優しく、 叩いてもらうのを好む猫さんは多くいます。 こちらの猫さんの場合は、 ちょっと強めが好みなようで、 飼い主さんがポンポコポン!と 太鼓のように…

ゴハンで溺れてない? 初めて自分でゴハンを食べる子猫。

初めて自分でご飯を食べる事になった まだ体の小さな子猫さん。 子猫サイズの、浅めのお皿を用意して 食べやすいようにドライフードにミルクをかけて 食事の練習開始です! 上手に食べられるかな〜、と見守って…

「彼に近づかにゃいで!」嫉妬して本気の猫パンチ!

飼い主さんとのまったりタイムを楽しんでいる猫さん。 完全に身を任せて 胸の上に乗っているところを見ると 相当な甘えんぼさんのようです。 そんな猫さんに飼い主さんが優しくキス! 次は飼い主さんに、隣にい…